みみの無趣味な故に・・・

読書感想、本にまつわるアレコレ話。時々映画、絵画鑑賞の感想も書いてます。

『平場の月』 朝倉 かすみ

 

平場の月

平場の月

 

おすすめ ★★★★☆

 

【感想】

病院へ検査を受けに来た青砥健将(50歳)
院内の売店で働いている須藤葉子(50歳)
二人の関係は中学時代の同級生。しかも当時告白した青砥とフッた須藤。数十年と人生経験を経た男女の再会。波乱万丈の末、一人で生きていくと覚悟した須藤。離婚後、母の介護の為に実家で暮らす青砥。互いの心の隙間を埋め、逢瀬を重ね、静かに喜び、じっくり距離を詰めていく二人に須藤の大病という不運が襲う。

しんみりした。。とてつもなくしんみりした。。須藤の死から物語が始まるので、いきなりしんみり。結婚、死別、闘病、孤独死想定内の部屋作り。生活の切り詰め方。死ぬまでここで生きていく覚悟など、青砥の回想から伺える須藤の「太い」生き方がしんみりを超え、、何とも言えない思いに駆られる。

 

「だれにどんな助けを求めるのかは、わたしが決めたいんだ...決められるうちはわたしが決めたいんだよ」
自立を強く頑なに願う須藤と、支えたい、頼られたい青砥。。踏み込めない領域に立ち止まるお互いの大人的思いやりが...切ない。。

須藤の最期の言葉がじんわり引きずる。。「青砥、検査に行ったかな」。。胸打つわ。。こんなに強く優しく深く人のことを思える生き方ができるかどうかって、、じわじわと得体も知れない気持ちに包まれ...やっぱり何とも言えない思いが込み上げてくる。。
50代男女の何気ない会話、LINEのやりとり、親の介護や仕事など、やるせなさが感じられるありふれた日常が生々しく描かれていて、「身の丈」を感じられる大人の恋愛だと思いました。。もう少し、年を重ねたら、もう一度、読んでみたい。