みみの無趣味な故に・・・

読書感想、本にまつわるアレコレ話。時々映画、絵画鑑賞の感想も書いてます。

『去年の冬、きみと別れ』 中村 文則

 

去年の冬、きみと別れ (幻冬舎文庫)

去年の冬、きみと別れ (幻冬舎文庫)

 

おすすめ ★★☆☆☆

【内容紹介】

ライターの「僕」は、ある猟奇殺人事件の被告に面会に行く。彼は二人の女性を殺した罪で死刑判決を受けていた。だが、動機は不可解。事件の関係者も全員どこか歪んでいる。この異様さは何なのか? それは本当に殺人だったのか? 「僕」が真相に辿り着けないのは必然だった。なぜなら、この事件は実は――。

 

【感想】

映画の宣伝で「映像不可能」「この罠にハマる」と期待値を上げてたので、、原作読んでみました。。

ライターの「僕」は、ある猟奇殺人事件の被告に面会に行く。という、ところから話がスタート。。
複雑な内容と登場人物の歪みが、、混乱してしまい、事件が歪んだ方向に。。事件の資料や手紙が被告の情緒不安定さと残虐性を引き立たせる。。真相がわかった時、、人間の狂気と歪んだ愛に、、嫌な後味だけが残った。。最初から最後まで歪みっぱなし。。

 

 

【注意】こちらから↓はネタバレします

 

ライターの「僕」の取材内容と被告の手紙。被告の幼い頃の家庭環境と残虐な行為と精神的に追い込まれていく様が描かれ、被告の人物像を強く印象付けてます。

真相はある人物が、被告への復讐劇をライターを利用して、小説化したというオチ。誰も殺害していない被告を死刑囚に仕立て上げる復讐劇。。その復讐劇を小説化し、被告に読ませて完全な復讐を遂げるらしい。。最初のページに「M.Mへ そしてJ・Iに捧ぐ」と献辞(これはずっと引っかかっていた部分)が書かれてる理由もラストにわかる。イニシャルが登場人物の誰とも合わないので、意味がわからないままラストへ。。イニシャルは本名で小説だから仮名にしたよって笑。。あり?な衝撃度はありました。。


映画はどんな風に描かれてるのかは、、確かにちと気になる。。