みみの無趣味な故に・・・

読書感想、本にまつわるアレコレ話。時々映画、絵画鑑賞の感想も書いてます。

『インターセックス』 帚木 蓬生

 

インターセックス (集英社文庫)

インターセックス (集英社文庫)

 

 おすすめ ★★★★★

 

【内容紹介】

「神の手」と評判の若き院長、岸川に請われてサンビーチ病院に転勤した秋野翔子。そこでは性同一障害者への性転換手術や、性染色体の異常で性器が男でも女でもない、“インターセックス”と呼ばれる人たちへの治療が行われていた。「人は男女である前に人間だ」と主張し、患者のために奔走する翔子。やがて彼女は岸川の周辺に奇妙な変死が続くことに気づき…。命の尊厳を問う、医学サスペンス。

 

【感想】

男でもあり女でもある両生具有。。存在は知ってたけど、、「インターセックス」という言葉は初めて知りました。。中間性を深く知り得る事ができた上に、生殖医療や臓器移植についても驚きの内容だった。
性差医療」についても興味深い。。医学においてのデータが男性基準になってる事には衝撃的。女性特有の医療法の確立、、心から願いたい。...


後半はミステリー要素が主となるが、医療の進歩や可能性に最後まで引き込まれた。ひとりひとりの体験、症状、心の葛藤、家族の苦悩が丁寧に描かれ、ドキュメントを読んでるようで心震える場面がしばしば。。マイノリティな部分って表立って出ないので、小説で患者の声が聞けたことは、とても良かったです。中間性でもそれぞれ違った症状で、100万人いれば100万通りの心の受け止め方があること。。自分を知ることの大事さ。。同じ人間である事を知るだけで心の負担が軽くなる、、この事をあたりまえに思っていた自分には衝撃的でした。

医学用語や最新医療など、難しい内容はあっても、「人間」の話なので、、心の受け止め方や前向きな気持ちの取り組み方など、自分に重ねることもあり、とても真摯な気持ちで読むことが出来ました。

「松の木でも色んな形があり、同じ形の木があれば、それは人間が勝手に手を加えたもの。違う形でも松の木である。。人間もそれでいい」この文になぜかわたしも救われた。