みみの無趣味な故に・・・

読書感想、本にまつわるアレコレ話。時々映画、絵画鑑賞の感想も書いてます。

『骸骨ビルの庭』 宮本 輝

 

骸骨ビルの庭(上) (講談社文庫)

骸骨ビルの庭(上) (講談社文庫)

 

 

骸骨ビルの庭(下) (講談社文庫)

骸骨ビルの庭(下) (講談社文庫)

 

 おすすめ ★☆

内容(「BOOK」データベースより)

大阪・十三に戦前からある通称「骸骨ビル」。戦後の混乱期に住み着いて、オーナーの阿部轍正と茂木泰造に育てられた孤児たちを立ち退かせるために三人目の担当者として送り出まれた八木沢省三郎は、一筋縄ではいかなそうに見える彼らの話に耳を傾けるうちに、困難だったであろう日々を思い描くようになる。

 

 

八木沢省三郎(ヤギショウさん)が骸骨ビルに着いてから、出てくる登場人物を把握するのに、ちと困難した。。。メモった。。フルネームとニックネームがごちゃごちゃし出す。。(おバカさんだからであって、、理解できる人は理解できるであろう。。人名覚えるのに苦手です)


骸骨ビル所有者である故・阿部轍正(パパちゃん)と茂木泰造(ママちゃん?)は戦争孤児や親に棄てられた子供をこのビルに住まわせ、立派な大人になる事を願いながら、、苦労を苦労と思わず(でも凄い過酷な事)、、父となり母となり、、育て上げる。。

ヤギショウさん、、個性豊かな住人達に色々な事を教えてもらいながら、、毎日、読書、お料理、畑仕事と、、、のんびり暮らしてる(立ち退き期限あり。大丈夫?)
ヤギショウさんは、、彼らとのふれあいから、、「人間と人間の永遠性」に気づく。。
親という在り方。。師という存在。。
茂木泰造さんが、、孤児だった子供たちに何を伝えたかったか、、どうして骸骨ビルから離れなかったのか。。本当の意味がわかる。。
人の幸せを願える人生って、、一番幸福なんだろうなぁ。。。涙。

やぎしょうさんの恩師の言葉をメモ📝
「わたしに教えてくれる師がいなかった。優れた師を持たない人生には無為な徒労が待っている。なぜなら、絶えず揺れ動く我儘で横着で傲慢な我が心を師とするしかないから」

読み終わり、、、
冒頭のヤギショウさんに送られた茂木泰造さんの訃報の葉書。。を読み返す。。訃報にもかかわらず、、笑顔とVサインの絵文字。。。
わたしも万感胸に迫る想いになりました。。