みみの無趣味な故に・・・

読書感想、本にまつわるアレコレ話。時々映画、絵画鑑賞の感想も書いてます。

『パラドックス13』  東野 圭吾

パラドックス13

パラドックス13

おすすめ度 ★★★★☆

 

内容(「BOOK」データベースより)

13時13分からの13秒間、地球は“P‐13現象”に襲われるという。何が起こるか、論理数学的に予測不可能。その瞬間―目前に想像を絶する過酷な世界が出現した。なぜ我々だけがここにいるのか。生き延びるにはどうしたらいいのか。いまこの世界の数学的矛盾を読み解かなければならない。

 

夜中から読み始めてしまったのを後悔しつつ、止められない止まらないになり、すっかり夜が明けてました。。。時間帯には気をつけないと。。。

内容が『漂流教室』とダブりまくりでした。異常現象が起こり、時空間のゆがみで並行世界に突然きてしまった12人。人類や動物がいなくなり、自然の猛威に襲われながら、生き抜いていくわけです。ちょっと『LOST』にも似てる?かな?(最後まで観てないので違ったらごめんなさい)

人間がいなくなったとはいえ、現代の東京なので、『漂流教室』より食糧危機はなさそうです。あの恐ろしい食料奪い合い、殺し合いという事はないです。東京で災害が起きるとこんなに便利な場所も、何て不便な場所に変わってしまうんでしょう。

いくつかの疑問点あり。

なぜこの世界の生存者がこんなに少ないんだろう??13秒間にこうなる人(ネタバレになりますので)ってこんな数なんでしょうか?

“P-13現象”の説明書が難しい専門用語で書き綴られてるのですが、最後の解決編みたいな部分だけなぜ突然英語なの??。しかも一番重要な部分なのに、わざわざ英語で書く必要があるのだろうか??万国共通語だから?

という疑問点を残しつつも面白かったので、良しでした。